言葉の芥場

思ってることを、思っているままに。日ごろ、堆積したことばを吐き出す場所。

人生観を肯定してくれた場所

インドとかカンボジアとかに行ったことがあるという話をするとよく聞かれるのが「人生観が変わった?」という質問です。直接の質問が無くても人生観が変わるような経験をした前提で話が進んでいったりします。すごく個人的なことを言えば、僕の人生観はそんな簡単に変わるような薄いものではありません。色んな考えを持ってるタイプだし、頑固で思想は強めです。

 

ただ、カンボジアがどんな所だったかと聞かれれば間違いなく、自分の人生観を肯定してくれた所と言えます。

カンボジアにkissoのインターン生として行った時は色々なことに迷ってる時期でした。自分がワクワクする、やりたいなと思えることはどうしても周りの人とは少しズレています。留学して、人類学というアカデミックに寄った分野を専攻していたのも珍しかったし、良い企業に勤めたいとかお金を稼ぎたいとか、ビジネスを自分で立ち上げたいみたいな野望もあまりありませんでした。こういう上昇志向を持つ人が周りには多く居たし、自分の進んできた道はそういう未来を当然描くだろうと思われるような道でした。周囲の影響とか、周りからの目に見えない期待みたいなものを勝手に感じて自分もそういう道を歩んだ方がいいのかと思っていました。

ただ、カンボジアで出会った人は自分の熱意を、自分のやりたいことに真剣に向けている人ばかりで、キラキラと輝いていました。

そういう人たちだったから、僕の考えてることとか、僕の持ってる興味関心を心から肯定してくれました。きっと僕が素直になっていればアメリカにいた時も周りの人はそうしてくれたのかもしれません。でも、僕が素直になれたのはカンボジアという場所だったわけで。

そんなカンボジアで、僕の人生観、僕という人間をきっと1番肯定してくれたのはkissoの代表かでさんとぐりさんでした。お2人はきっと誰に対してでも否定からは入らないとは思うんですけど、その事が当時の僕にはとても嬉しく、救われた気持ちになりました。

理想主義的で夢みがちな部分がある僕のやってみたいことを聞いては面白いと言ってくれたこと、僕の人生観を肯定してくれた場所がカンボジアだったのはおふたりあってのことだと思っています。

そんなこんなでめちゃくちゃお世話になったkissoが新たなプロジェクトを立ち上げて、クラウドファンディングをしています。凄く壮大で面白いプロジェクト、カンボジアエコビレッジを創る。ワクワクするプロジェクトに少しでも貢献できると共に、恩人であるおふたりや僕を救ってくれたカンボジアに微力ながら恩返しができる、そんな機会がこんな形でやってくるなんて本当に嬉しいです。

カンボジアには手助けをするための行ったはずなのに、気がついたら手を差し伸べてもらっていました。きっと今回のプロジェクトでも恩返しのつもりで参加させてもらいましたが、新たな恩をもらうことになる気がしてます。ただ、僕は思うんです。支援とは本来こういうものなのではないか、と。何かを与えようとすればそれ以上に何かを受け取ってしまう。だからまたそれを返そうとして、、、こうやって人と人の繋がりは大きく、深いものになって、気がつけば1人では考えられないことが実現する。

カンボジアは間違いなく、自分の中で特別な場所で、kissoは、かでさんとぐりさんは、カンボジアで出会った全ての人は、僕にとって特別です。だからこそ、僕はこのプロジェクトに参加しました。ここまで読んでくれた変わり者の貴方はきっと興味を持つはずですから、よければ下のリンクから飛んでみてください。kissoに、カンボジアに関わりを持って損することは無いと、僕が保証します。

https://camp-fire.jp/projects/view/323574